第1回カヌレ試作!

さあーーーーーー!とうとう作っていきますよーーーー!!

型を買い、強力粉を買い、型を洗い、レシピをちょこちょこ確認し、少しずつやる気を貯め、ようやく作るぞー!となりました

僕はいつもこのような感じで、何か新しいことに挑むとき、本当に小さな1歩を日々進めていき、ちょっとずつ準備をして気持ちを高めていきます、そうすると日々脳内シェアが自然と高まっていくんです

まずはこのレシピでいってみたいとおもいます、人生初カヌレ!

https://www.cotta.jp/special/article/?p=36795

選んだ理由は単純に「カヌレ 作り方」とかで上の方にあったからです、とにもかくにも作ってみないことには何もわからないので今回はとにかく「作る」ということを最大目標として「作れたらOK!」という目標設定でいきたいと思います

このような目標設定もよくします、目標の到達基準がかなり低いです、本当はおいしいカヌレを作れたほうがいいですがいきなりそのような高い目標は達成できず、そのような目標を立ててしまうとモチベーションに悪影響を与えてしまうので、作れたらOK、のような簡単な目標を設定していきます

 

レシピを見ながらまずは材料を冷蔵庫から出していきますが、重さを測るためのやつを持っていないので、どれくらいが何グラムなのかわからない
大さじ15gのスプーンがあったので、すべての材料を大さじでなんとなく測っていきます、世界を代表するO型なのでかなり大雑把です

まず思ったこと、
砂糖の量えぐい

めちゃめちゃ砂糖いれますね、強力粉よりも砂糖のほうが多い、こりゃあいっぱい食べてたら大変です
おさらいですがLHカヌレのLHはLHコレステロールからきてます、僕のLHコレステロールの比率が悪いので、それをよくする、健康になるカヌレを作ろうじゃないか、というところからきてます
この砂糖の量は改善のしがいがあります

だいぶ牛乳が多い、ほぼ水分、これで固まるのかちょっと不安

焦がしバターを作ります、焦がしバター自体はうまくできたのですが、焦がしバターの温度が高すぎて、少し熱が入ってしまい個体化してしまった雰囲気があります、ほんとは冷ましてって書いてあったけれど待ちきれなくてすぐいれちゃいました

網でこすとあるのですが、これはめんどいので飛ばします、そもそも網がありません、ひとまず今回の目標としては作ることなのでいいのです

液体をなめたらとてもおいしいです、パンケーキを作る際にも焼く前のやつをなめるのが一番おいしい感じありますよね
焦がしバターがかなりうまい感じする

だいぶ液体だが、ここから24時間冷蔵庫で休ませるらしい
この部分を見たから作ろうと思ったのです、24時間も休ませなきゃいけないならもう作り出さないと焼けないな、と思ったので作り始めました

味はうまいが、液体過ぎて固まる気がしない、とりあえず24時間待ちます
寝かせないと型から生地が焼いてるときに出てきてしまうらしい

生地を混ぜすぎてもいけないらしい、この感覚はわからん、今回はまあまあ混ぜた、ムラがないくらいちゃんと混ぜた
混ぜすぎるとグルテンが多くできてしまい、型から生地が飛び出るらしい、ここらへんはよくわからん、ひとまずまあまあ混ぜた

24時間寝かせてどんな変化があるんだろう、全く未知
ひとまずここまでの工程は簡単ちゃ簡単
一回作ったら、もう何も見なくても作れそう

これが冷蔵庫で寝かせる前のカヌレちゃん!

〜〜24時間後〜〜

24時間後、なんとなく馴染んでる気がするが液体感はそのまま、果たして固まるのだろうか

バターを型に塗る、ヘラみたいのがないのでナイフで、今までの工程でバターを型に塗るのが一番うまくできている気がします

型にいれてみたら昨日よりもなめらかになってる感じがした、型に入れるとなんとなくいい感じがしませんか?

オーブン230度予熱、予熱という機能を初めてつかった
中に入っている型のいちがバラバラなのは、中が熱くて怖かったから

型が銅なのでなんか洗ったあとちょっと外側がさびている感じがする、そういえばちゃんと水を拭いて乾燥させないといけない、と書いていたきたがする
カヌレの型はこの部分が反っているというか溝みたいな感じになっているんです、ここに水が入ってしまうとアカンということですね、普通コップって洗ったあとこんな感じで逆さまにしておくじゃないですか?それと同じイメージでやってたのですが、それだといけない気がします、なので空洞が上に向くように置いとかないといけない気がします、これも学びです

やはり実際に作り始めるとたくさんのことを学びます、経験に勝る学びはないですね

焼けているのを眺める、バターが溶けているのがわかる、なんか我が子のようでかわいい、おいしくなるんだぞー

10分ほど経つとぐつぐつしてきた

ここで冷蔵庫から出したあと常温に戻るまで置いておく工程を忘れていたことに気づく、まあそれはそれで考察のしがいがあるだろう、初めてはそんなもんだろう

10分超えると、めちゃめちゃぐつぐつしてる!!おっきくなってる!型から溢れ出しそうな雰囲気ある!やばい!!

あーーー、バニラビーンズ入れるの忘れたーーーー

いろいろ忘れていることに気づく、まあこれはこれで素の味を理解するのに役立つでしょう

というか型からめっちゃ溢れてるんだけど

こんなに成長するのか、混ぜすぎが問題だったのかな、そんな混ぜた気もしないんだけどな、これは難しいな

というか焼くにつれてどんどん大きくなっていく でかすぎるよ!!どうした我が子たち!そんなおっきくなっちゃだめだよ!

まあでも、これはこれで個性なんじゃないかな、こんなカヌレないしね、逆にかわいいんじゃないかな

とりあえずまあ液体ではなく、個体化してきているので、まあそこは安心、試食はできそう

こんなに大きくなっちゃいけないけど、かわいい、やはり我が子はかわいいものだ

倍くらい大きくなってます、カヌレというかスコーン的な大きさに近づいていっているような気がします、残り5分、見守ります

次はもうちょっと混ぜないように作ってみようかな、難しいな、混ぜないとなんかダマがいっぱいできちゃうんだよな、うーむ

とりあえず個性のあるカヌレができたということで、これはこれで楽しいです

230度のあと、190度で30−40分焼くようです

ちなみにこんなこともあろうかと電子レンジは新しいのを買ったばかりです

カヌレというかパンみたいな感じで大きくなってる、何にしても成長はうれしいものです、いろんな成長があるのです、型に入れてもそれを乗り越えてくるくらいの成長、型にはまらない感じ、Fujiらしい気もします

温度を変えるタイミングでパシャリ

これを見てカヌレを作っていると当てられる人は少ない気がします笑

こっから温度を下げてじっくり焼くのですね、カヌレのいい感じな色合いになるのだろうか、どきどき

ここまでの焼き加減は置いた場所に関わらずどれもいい感じに焼けている感じがします、さすが新しいレンジです

ちょっと大きくなるくらいなわかるけど、こんな倍になっちゃうのは予想外でしたね

徐々に焼き色がついていきます、美味しそうです

ちなみにこの記事はキッチンにパスコンを置いて、書きながら作っています、マルチタスク好きです

焼き上がるのを待ちながら振り返る

作り方自体は簡単、牛乳を豆乳に変えるとかで普通のカヌレと比べてコレステロールを下げるような感じにできるんじゃないかな

砂糖がとにかく多い、これはなんか砂糖じゃない変わりのやつにしたい
調べてみると砂糖の代わりの甘味料というのがいろいろあるらしい、カロリー0
砂糖のカロリーは1グラム4キロカロリーらしいので、砂糖だけで450キロカロリーくらいある、5個作れたから1個砂糖だけで100キロカロリー以上、これを甘味料で0にできるのは健康にとてもいい気がする
豆腐も頑張れば入れられる気がする

ちなみにカロリーはcalorie| kǽləri |、カタカナのカの音ではなく猫 cat| kæt |の最初の音と同じです、発音気をつけていきましょう

温度を下げて15分経った、右側に置いているほうが熱が通りやすい気がする、右2個がだいぶ焼けてる、だいぶ焼き目ついてるけど、左の子たちはまだまだ、うーむ場所を入れ替えたほうがいいのか悩む、でも熱くてこわい

勇気を出してさえばしで場所を入れ替えてあげた、でもうまくできなかった、開けて中の温度が下がってしまったせいかちょっとしぼんだ気がする、カヌレは温度管理が非常に難しいと書いてあった、そういうことですね、身を持って学んでいます
次は焼く位置が横に広がらないように、縦に並べたほうがいいな

あんなにぐつぐつしてたのにしなくなってしまった、ちょっと開けるだけで温度がそんなに下がるんだな、開けちゃってごめんね

開けちゃだめだな、一回焼き始めたら開けちゃだめだ、初回から学びが非常に多いです

場所を入れ替えたことで焼き加減はよくなったが、しぼんでいる、元気がないようだ、申し訳ないことをしてしまった

190度で焼くのが30〜40分ということで、いま30分ほどが経った、どうなんだろう、もう形が普通のカヌレと違いすぎてどこで止めたらいいのかわからない

僕が食べておいしいと思ったカヌレはしっかりと焼けてる黒いカヌレだからそれくらいまで焼いてみよう

35分

だいぶ黒くなってきました、どうだろう、もう40分まで焼いてみようかな

40分までマックスで焼きました!

右下の子、ちょっと凹んでいるのわかりますでしょうか、僕が途中で開けちゃったせいなのです、開けてから元気なくなっちゃったようなのです、くうう、次は開けません

ひとまずこのまま開けて常温に冷ましていきたいと思います

そのあと実食!

出して並べた感じ

お皿に出します!ドキドキ、ちゃんと型から出るのだろうか

ひっくり返すと、、、

すっっと出てきました!感動!!

いい感じに並んでおります、型に入っている間は「これはカヌレなのか?」という感じでしたが、出すとだいぶカヌレな感じじゃないでしょうか??

ちゃんとバターを型に塗っていたのがいい感じな気がします、問題なく5個ちゃんとでてきてくれました

色合いも初めてにしては悪くない気がします、個人的にはもう少し濃い、しっかりと焼かれていたほうがいいですが、まあそれは今後改善していきましょう

出すとき、ちょっと外側が気持ち柔らかいかな、という感じでした、やはりもう少ししっかり焼かないと外側のサクサク感が作れないですね

匂いは、、、とてもカヌレです、カヌレのいい香りが非常にします

まあ、大事なのは味ですからね、食べてみましょう人生初の手作りカヌレ

半分に切ります

こんな感じ!

悪くないけど、ちょっと柔らかすぎるというか熱が中にちゃんと入りきれていない感じがします、外側の感じからもやはり熱がちゃんと伝わっていなかったかな、途中開けてしまったのが悔やまれます

食べます!実食!
実食はVoicyで録りましたので聞いてみてくださいー

結論から言うと、、、初めてにしてはおいしかった!特にサクサクのところがおいしかった!!やはりサクサク感は大事

点数でいうと、、、65点!!及第点という感じ

初めてで作り方をいろいろミスったにしてはとてもいい感じなんじゃないかと思います、また来月も作りたいと思いますが、この調子でいけばいい感じに改善されていくんじゃないでしょうか

ネットでカヌレを買うと多くが冷凍だったので、冷凍したらどのような味になるのか知るために残りは冷凍

冷凍のを常温解凍1時間位して食べてね、とカヌレショップでは書かれていましたが、そんなに朝待っていられないのでトースターであっためました、冷凍後のカヌレがどんな感じなのか、気持ち的にはできたてがやはりおいしいんじゃないかと思いますがどうでしょう、食べてみます

うまい!トースターで温めてより外側がカリッとなっている感じがします、とりあえず冷凍によって味や食感が大きく変わるということはなさそうな感じです、次は自然解凍で試してみようかな

今まで買ったカヌレから常温で置きすぎるとふにゃふにゃになってしまうことがわかったので、やはり送るときは送料が多くかかってしまうけど冷凍がいい気がします

 

ひとまず今回は人生はじめてのカヌレ試作!ということでチャレンジしてみました!
今後いろいろと改善していきます!よりおいしくしていくぞーよりヘルシーにしていくぞー、こんなに砂糖たっぷりのを試食し続けていたらほんと僕の体内コレステロールがやばいことになっちゃいますからね、作り続けるためにもヘルシーにしていくのは必須です
なんとか年内に試食会的な感じで配れるレベル感までいきたいなーがんばろう!LHカヌレプロジェクト、乞うご期待!

Fuji